機関紙

自由、国家権力、情報セキュリティ

ひよこ政経新聞 歴史と理論 有史以来、情報セキュリティとは人類にとって極めて重要な事柄であった。暗号、封印、署名、印章などの多くの技術が数千年も前から使われてきた。秘匿、本人確認、意思表示、否認可能性(Plausible […]

ビットコインと政府との関係はどうあるべきか

 2024年のアメリカ大統領選挙へ向けて、ビットコイン(BTC)が大きな争点となっている。共和党のトランプ候補は2024年2月にビットコインへの支持を表明し、その後7月にビットコインカンファレンスに登壇すると、ビットコイ […]

8月オフ会報告&読書会予告

 2024年8月17日に東京都内でオフ会を開催しました。7名が参加し、楽しい一時を過ごしました。また、機関紙『リバタリアン』をみんなで読みました。 今後もオフ会を開催しますので、皆さまの参加をお待ちしております。  20 […]

8.6ヒロシマ大行動でのリバタリアン同盟の闘い

 昨年に引き続き、2024年8月6日に広島市にて開催された「8.6ヒロシマ大行動」に我が同盟は結集した。 昨年からの情勢の変化として、イスラエルとハマスの闘いが挙げられる。無辜の人民を一方的に殺戮し、財産を破壊するならず […]

8.3京都街宣報告&9.7渋谷街宣予告&9.23梅田街宣予告

 2024年8月3日の16時頃から、京都市の三条河原町アーケード前にて街宣を行いました。 「課税は強盗である」であると力強く主張した他、京都市という観光地ならではの話題である宿泊税反対や、ライドシェア解禁等を訴えました。 […]

リバタリアン同盟綱領

総論  我らリバタリアン同盟は、万人が自己所有権を保持し、またその効力が発揮される社会への変革を目的とする組織である。  我々は、自己所有権の侵害者を発見し、告発し、粉砕する。特に、その最たる侵害機構である国家、そして国 […]

2.17 講演会報告:リバタリアン思想史

 2024年2月17日に、リバタリアン協会主催の講演会「リバタリアン思想史から考えるリバタリアニズムの展望」を大阪市内で開催しました。同日13時頃より開始した同講演会には、現地参加5名、オンライン参加約10名が参加しまし […]

7.20大阪街宣

2024年の7月20日17時ごろから、大阪市の梅田駅付近で街宣を行いました。当初の予定場所及び開始時間から変更となり、ドタバタとしていましたが、無事に終えることができました。複数名が「課税は強盗である。おかしい。」「課税 […]

政治権力の考察:リバタリアン中央集権主義へ

政治権力の考察:リバタリアン中央集権主義へ 政府は必ず腐敗する  アクトン卿による「権力は絶対に腐敗する」という格言はよく知られているが、特に政府構成員によく当てはまる。なぜか。リバタリアンならこう答えるだろう。つまり、 […]

取材:12.15全国学生反戦集会

 2023年12月15日に、京都大学(京都市)にて、全国学生反戦集会(以下、同集会)が京都大学自治会同学会再建準備会(以下、同会)(1)によって開催された。  同会によれば、同集会の参加者は100人(主催者発表)であり、 […]

取材:12.8京都大学総長室突入

 2023年12月8日、京都市にある京都大学にて、熊野寮自治会の寮祭企画「総長室突入」が行われた。当協会は特派員を派遣し、これを取材した。この記事は「総長室突入」の全容となる。  行事そのものの報告の前にまず読者に対して […]

大阪大学公共政策研究会での読書会

 2023年11月25日に、大阪大学公共政策研究会の招聘により、リバタリアン協会会長の前川範行が同研究会の読書会に参加した。  読書会のテキストは森村進(2001年)『自由はどこまで可能か』であり、前川を含む参加者は章あ […]

イスラエルの侵略戦争を粉砕せよ

 2023年10月7日に始まったイスラエルとパレスチナの戦争は、惨憺たる様相を呈している。(もしかすると全てではないのかもしれないが)多くの戦争が双方向的な加害行為をもたらすとは言え、イスラエルによるガザ地区への空爆は、 […]

リバタリアンと社会変革

 リバタリアンの社会変革はどのようなものがあるだろうか。本稿はメモ程度の考察であるが、これに一考を与えようと思う。準備作業として、まず左右のリバタリアン思想を俯瞰し、その思想的特徴と、社会変革の手段を見ることにしよう。 […]

インボイス制度に対するリバタリアンの見解

 リバタリアン運動が活発になるにつれ、リバタリアンを自称する国家主義者たちが目立つ様になってきた。特に最近は、リバタリアンの皮を被った国家主義者による、インボイス制度への賛同が目立った。このような混乱した状況において、首 […]

全学連大会への参加

 2023年9月7日に東京都内で全学連大会が開催された。私は、リバタリアンとして、この大会に臨んだのだ。  議案は既に用意されており、総括・情勢・方針の3議案が執行部より提起された。全般的に共産主義風味の議案であったため […]